2009年5月16日(土)
学校帰りに広瀬川原車両基地に急行しました
13:25赤羽駅→14:18熊谷駅
14:23

秩父鉄道熊谷駅に到着。きっぷを買っていざ入場
14:27


熊谷駅構内でHMを撮影
14:33
普通列車に乗車
14:36

会場直通臨時と石原駅で列車交換
14:40
ひろせ野鳥の森駅下車
14:47(イベント終了13分前)
駆け込み入場
14:48〜 撮影開始!!

保線車

え?マルタイにHM??
(しかも「ELパレオエクスプレス」)

部品取りとして留置されているデキ101。初めて撮りました

左から、デキ503・303・103。
少し前までHMが付けられていた様です

影森行の会場直通臨時は7001編成でした。
因みに会場には当然ホームが無いのでタラップで乗降!

LEDはいつも通り「各停」のまま。
「臨時」は後付けの張り紙でした

駅名票

各機関車の並び
15:00

終了を告げるパレオの汽笛が鳴り響きました

売れ残ったHM(¥10000前後)・路線図(¥1500)・つり革(¥300)・犬釘(¥300)

充実した13分間でした